今日はいわきのライブが終わって、郡山のホテルにいる。
今夜は、ライブをやって少しだけ、今の役割…というか、今の心のあり方が
わかった気がしたので、PCに向かってる。
あれから、心は5月2日に戻ったり、またそこから、1日1日思い返したりしている。
自分の心も思い返している。何の為に?これからの為に…だ。
2日は朝になるまで、ボスのそばにいた。
その夜には、名古屋のステージに立っていた。
この夜、メンバーも誰もボスの事を知らない状況で、1人普通の自分でいる事に必死だった。
ところが、その自分がわからない。この際、大げさに聞こえてしまっても構わないが、すべてが、
ボスへ向かってきた…自分と、そうじゃないと言い張る自分がそこには、いたのである。
茫然としたまま、三宅伸治バンドの、1曲目のDrが聞こえて、3人が夢中になったら、
あっという間に、普通の自分になった。きっと、この日最後まで、自分でいれたと思う。
1歩踏み出す大切さを、ほんとに痛感した。
大島ちゃんとJrにほんとに、感謝している。
それから、毎晩のように歌っている。
松阪でも、春一番でも…ボスと縁の深い皆さんと、会えた。ほんとに、支えあっていこう
…と、そんな今年の春一番でした。
次の日は、大阪クアトロの中原くん主催のイベント。
山口くんが、あったかい言葉をくれた。ありがとう。
神戸は、ソロだった。いっぱい、いろんな事を…話そうと思ったが、
考えすぎて、言えなくなってしまった。
みんなの顔が、言葉を待ってる顔だったので…なおさら…
次の日、ふたたび、東京、青山へ
これだけ、ライブがあったのに、見事に全部に出席できた。
偶然にしては…出来すぎだ。
そう言えばボスは、僕のスケジュールをなんだかよく、知っていた。
電話すると、『あれ、今日大阪なんじゃないの?』なんて事もあった。
このブログにも実は、コメントを寄せてくれたりもしたのだ。
ちゃんと、僕にわかるペンネームで…
とにかく、不思議なことがつづいたが、ボスがやはりいてくれそうだ…
って事はわかる。虹をかけてみたり、空をジャンプしてみたりして。
青山の次の日が、吉祥寺だった。
厚見さんと片山さんが来てくれて、いろんな曲をやった。
思いついて、石ちゃんにも夕方電話したら、駆けつけて来てくれた。
くどかんと山田くんは見に来てくれていて、最後はみんなで『雨上がり〜』を…
くどかんは、舞台でRCをずっと流していたらしい。すべて、不思議な事ばかり。
そして、最近…
うちの中を見渡せば、やっぱり、ボスだらけ…
借りたままのDVDやCD.
作りかけの新曲のCD-R
写真に、前に考えたイベントの曲順の紙
ボスからもらったビートルズのコップ
借りたままの本
もらったまま、まだのんでないシャンパン
数多くの映像、音楽
いっぱい、いっぱい
またしても、信じられなくなって…
思い返す。自分を…
それで、ボスの歌は絶対わすれないから、口癖を…時々
思い返してる。
まわりで、ちょっとした争いめいた事があった時、ボスは言う…
『なんで、仲良くできないかにィ=』
ねぇ!このひとことで、誰も悪口なんて言えなくなるだろー?
それから、いっぱい口癖は、時代時代であったけど…
なんか、いいこと…例えば、いい曲2人で書いた時
『やったなぁ!』
俺はね、この『やったなぁ!』を、がんばって
これからも、言ってもらおうと思う。
目標ができたのだ。これからの為に…
いっぱい、応援、励まし、気持ちいっぱいのメール、コメント
皆さんありがとう!
また、元気に会いましょう!
これからも三宅サンの歌声楽しみにしてます。
そうですね、また元気に会いましょう!!
三宅さんの笑顔に会いに行きたいです。
伸ちゃん
ありがとう!
清志郎さんは、私にとって、とても大きな存在で、
でも、遠い人なので、いなくなってしまった、という感じが、実際はよくわからないのです。
そばにいた伸ちゃんたちは、例えば、電話やメールが、来ないとか、現実にまわりにいっぱい清志郎さんを感じていて、きっとつらいんじゃないかな、と思っていました。
支え合って、友達と声かけあって、ゆっくり受け入れて行こうね、と話していたところでした。
また、ライブ見に行きます。
涙はいっぱい出てしまうかもしれませんが、見ないでください(笑)
また、元気に、会いに行きます。
(こっそりなコメントは、私もうれしく見ていました♪)
清志郎さんの存在がでかいのと同じように、
わたしにとって三宅さんの存在はでかいです!!
rock'n'roll !!!
ずっと応援してます\( ^o^ )/
おし!三宅伸治復活!佐呂間で準備しながら28日待ってます!
これからも元気に会いに行きますね♪
伸ちゃんのライブはゾクゾクわくわく楽しいです。
伸ちゃん待ってます!!!
三宅さんへ
大変お忙しいとは思いますが、定期的に健康診断に行ってくださいね。
大勢のファンの為にも、御身体大切になさって下さい。ずっとずっと元気でパワフルなLIVEを見ていたいですから!!
これからも元気な三宅さんに会えるのを楽しみにしています!!!
ボスの口癖ステキですね。
とてもあたり前だけど、とても大事なこと。
ホントにいろんなことを教えてもらってます。
えーと実は私、三宅さんのライブに行ったことがありません(汗)
今年はぜひ参戦させていただこうと計画中です。よろしくお願いします。
Youtubeで野村商会での三宅さんの動画を拝見してぶっ飛びました。
華麗なギターテクと、スタジオの壁をビリビリと震わせるような、1km先でも聞こえるような張りのある声。
私も刺激されて、ブルースギターの練習をしようと、象さんギターを引っ張り出しました。
三宅さんは本当の意味で心酔できる師匠に巡り合えて幸せですね。
人間はどんなに尊敬していても、どこかアラが見えたりして、嫌気がさすもの。
私の場合はそうでした。
忌野さんも、三宅さんの人柄と才能を見込んで目をかけてくれたのでしょう。
辛さが消えるには時間がかかると思います。
、
辛さが薄らいだら、今度は三宅さんが後輩を育ててください。
三宅さんの音楽からも元気をいただいておりますので。
また、そのうちLove&Pieceなナッティに遊びに来て下さいね。
明日の元気!ウコンの力も飲んで頑張ろうかなぁ〜(笑)
三宅さんも、お体に気をつけて無理をしない程度に頑張って下さい。これからも応援しています!!
きっとボスは向こうでもジャカジャカ演奏してて、私達が向こうにいったらもう、新曲だぞ、なんていっぱいいっぱい聞かせてくれるんじゃないのかな、なんて思ってます。
吉祥寺で伸ちゃんが歌い出した瞬間、いつもみたく心が躍って、顔もニタニタして…
悲しい気分なんかフッとんだくらい、音楽の力に引き込まれた自分が居ました。
20周年ライブの時、ボスは
『自分の事より嬉しい』
って言ってましたね。
伸ちゃんがこれから進む道を、ボスは絶対見守ってるハズです。
そして私も、伸ちゃんが進む道に今まで通りついていきます。
6月にまた吉祥寺行きます。
これからの旅も気をつけて行って下さいね。
三宅さんの直接的な詞〜大好きです。
もちろん、笑顔も〜。
いろいろな想いで、みんな音楽が力なっています。
元気でライブにお伺いします。
その日、その瞬間から滲み出る歌と演奏だったことでしょう。
あなたはラケンローラーでありブルースマン以外の何者でもありません。
『やったなぁ!』・・・、
ホントに良い一言ですね。
自分の中でもその言葉に辿りつけるように生きていきたいです。
これからも応援してます。
あなたが想う時には、いつもそこに居てくれるよ。
またね。
5/2に前後して偶然とは思えない不思議なこと、私みたいなただの一ファンにもあったんだよ!こういうのって何なんでしょうね。
あー伸ちゃんに会いたいなー。
元気でいてね!ずっと応援しています。
HPを開いてたたえる歌が聴こえると
私は元気になる。
これからもたまには、
三宅さんの知っているボスのお話も
きかせてほしいです。
みんなも喪失感のなか頑張っているんだと思
う。
次に参加できるLIVEが楽しみです。
わかりませんが…
あまりのショックにずっと元気なく
暮らしていた私ですが
三宅さんの強さに勇気をもらいました。
ありがとうございます。
応援しています。
青山ロックンロールショウには、朝早くの新幹線で友達4人と行きました。まだ、別れなんて信じられないし、まだ立ち直ってないいけど、これから行きまぁ〜す。
来月、本当に本当にひさしぶりに伸ちゃんのライブを実家のある浜松に見に行きます。
そして その翌日には なんとクロマニヨンズのライブも浜松でありまして このライブのチケットも取りました!
なんだか この2日間、伸ちゃんやヒロトに会えるのが たまらなく嬉しくて たまらなく待ち遠しいです…。
青山には行けなかったけど この2日間浜松へ帰って このライブに行けることが自分なりの清志郎さんへの供養のような…なんて自分勝手なこと思ってます。
三日前に自分も ほんのちょっとだけ年上だった女友達を亡くしました…。
清志郎さんのことといい 日頃 あまり死ということに実感なかったのですが なんか現実の残酷さを思い知らされてます…。
伸ちゃん、めいっぱいに歌って めいっぱいにギターを弾いてくださいね! そして清志郎さんに 「三宅、やったな!」って言われるようにね。
自分も自分自身の生きる場所で頑張ります! 心のなかには清志郎さんがいるから…。
もちろん、みんなの前にね!
いつでもどんなときでも。
だから・・・
いつもと変わらずに過ごそうよ。
誰のにためにって!
そりゃぁ〜ボスのためにね。
あと5回寝て起きたら、元気な顔でお逢いしましょう。
あれは伝説になります
清志郎さんが他界されてから私は泣いていましたが、あの映像で大爆笑して勇気づけられました!あの映像に大感謝
かと言えば…『涙のプリンセス』を聞くとジ〜ンときて涙がポロリ☆
三宅さんの家には、清志郎さんと一緒に創作した音源や映像がたくさんあるらしいですね
三宅さんがコレはと思う作品(=宝物)を是非、CD化DVD化して発売して頂けると嬉しいです☆
三宅さんは、清志郎さんにめっちゃ愛されて信頼されていたお方だと想像します☆
肉体を脱ぎ捨てて魂だけになった清志郎さんに、三宅さんの『思い』はバッチシ届いていると思います。清志郎さんの魂は生きていて、仲良しの三宅さんのトコにちょこちょこ飛んで来て見守っていると思います!ちょっぴり三宅さんがうらやましいっす。
これからの為に。
そのとおりですよね。
ありがとう。
何度もコメント入れようとしたけど
なかなか言葉が見つからなくて…
伸ちゃんのブログや友達のおかげで
ずいぶんと心が軽くなりました。
急に涙が出てくることもなくなりました。
気持ちは上向きです♪
ウーララで元気に会えるように
さらに上向きで頑張ります♪\(^o^)/
ボスはずっと側にいますよ!
肉体はなくなってしまっても私達の心の中にいつまでも…
伸ちゃん 愛してます
THANK YOUシンチャン♪
THANK YOUロックンロール♪♪♪らぶぴーす(^O^)愛してます♪また福岡でお待ちしております♪♪♪
三宅さんのファンになりたてのホヤホヤ、34歳です。7歳の息子の母です。
清志郎さんの追悼番組で、三宅さんに一目惚れしてから毎日毎日あなたの音楽に没頭しております。
楽しくて止まらないです!!!
このまま知らずに生きちゃ、もったいないぜ!って、清志郎さんからのメッセージに違いない。
流した涙が、壮大なエネルギーに生まれ変わった瞬間でした。
まだまだ夢中にさせて下さい♪♪
久しぶりの恋です。
来月 三宅さんの笑顔に会いにいきます♪
伸ちゃんが前に進む気持ちになれた事で私も前に進める気持ちになれた気がします…
ボスにかこまれた部屋で思うこと込み上げる事沢山あるでしょうね…
でも無理はせずに♪
そのままの伸ちゃんが大好きです!!
いわきのLIVEもお疲れ様でした
またジプシーの如く皆が待つ街を訪ねてくださいね
差し入れと一緒に次回を楽しみに待っています
(●^ー^●)
始まりました。ちょっぴりアウェイな状況の中…
いつも通りギターを担いだ三宅さんが客席へ。
すると、みごとに逆「十戒」?と言うべき現象で、会場がひとつに。
前方の席だった私が、三宅さんの背中からステージ上のメンバーを
振り返ると…
出番を控えた清志郎さんが、ステージ袖から背伸びをして、三宅さんの姿を追っていました。
まさに『やったなぁ!』という表情で…。
20周年の時も感慨深い表情でしたが、ここ数日、更に誇らしい表情をされていると確信しています。
北海道もお気をつけて!
居られなくなったら、我慢しないで。
ライブ楽しみにしてます♪
ありがとう。
いつも通りの最高の三宅伸治でしたよ。
三宅さん本当にありがとう。
またこっちに来てくれるのを楽しみにしています♪
三宅さんの清志郎さんとの話は近すぎて動揺しますが今回は何度も読み返さないと、と思いました。
心が止まっているところを三宅さんと一緒に少しずつ進めそうです。
清志郎さんのコメント気づいてましたよ!
清志郎さんのこと好きならすぐにわかりますよね!
文章でも川柳でも音楽でも全て唯一無二の存在ですから。
三宅さんのスケジュールを把握してるのも清志郎さんらしいですよね。
寂しがり屋なのか、かまってほしいのか、気になるのか、三宅さんは家族みたいな感じでしょうね。
ずっと三宅さんやご家族のこと見守ってると思います!
三宅伸治さんを知りました。
といっても最初は先輩がmojo clubのコピーをしてて・・・
まさに「なんじゃこりゃ!!」っと僕にとって衝撃の瞬間でした。
それから数回ライブに行かせていただいて、どんどんのめり込んで・・・今です。
三宅伸治さんが清志郎さんと出会った瞬間はどんなだったんでしょうか。
そしてある意味人生を共にされてきてどうですか。
うまく云えませんが、素敵な出会いは永遠ですよ!!
伸ちゃんみたいな素敵な大人になりたいと思うのです。
伸ちゃんを好きなたくさんの人たちも、素敵ですね。
悲しい時は涙を流し、楽しい時は笑顔で。うれしい時にも笑顔で、たまに泣いちゃう位な時もあって。自分に素直に、自分らしくいる事が大切なんだなって改めて思います。
自分らしく生き続けていくって事が本との意味で“生きる”事だって。
清志郎さんはだから本とに最後の最後まで清志郎さんであり続けた、生ききることの出来た方なんだと思いました。
周囲の言う“GOD”や“KING”と言う名前ではなく、一、“忌野清志郎”として最高の人生を生きた(生きたと過去形で言うのにはまだ抵抗あるけど…)素晴らしい人であった事に脱帽です。
私も、少しくらいそんな清志郎さんのように“ちゃんと”生きていきたいと思うのです。
“これからの為に”…
また前向きなBluesが出来そうですね♪
伸ちゃんのこれから、楽しみにして、またLive行きます!
ありがとう。
言葉と音楽の力をBOSSと貴方からもらい続けています。
昨日は洋服ダンスの衣替えをしました。
RAINBOW CAFEをかけながらしたので作業が
はかどりました。
あのアルバムは口ずさめる曲が多くて好きです。明るい太陽の下オープンカーのカーラジオから聞こえたら最高なアルバムでしょうね。
わたしもキヨシローに少しずつ受けた愛を
返せるように生きていこうと思います。
三宅さんのギターいつか聴きにいきますね。では。
神懸り的なライブで本当に感動いたしました。
「追悼とかそういうのじゃなくて、歌いたいから歌う」 凄く同感いたします。
「前に進む これからの為に」
昨日のライブでより実感いたしました。
本当にありがとうございました。
メッセージをほんとうにありがとうございます。
いかしたロックンローラー、心に響くブルースマン、強くて、やさしい、さいこーにかっこいいバンドマン。
ずっとずっと応援します!
私も、毎日元気に仕事をしています。
笑顔でいられます。日々の生活も楽しんでいます。
いつものように、清志郎さんの曲を聴きたくなったら聴いています。
勝手に涙がこぼれますが、「これは前向きな涙なんだから。めそめそしてるんじゃないんだから。」と自分に言い聞かせています。
でも本当にそうなんです。いつも先頭にたって、大切なことをたくさん教えてくれた清志郎さん!自分なりに受け取ったメッセージを実践して、伝えていかなきゃ!と思っています。自分に与えられた場所で。「イマジン」で清志郎さんが歌っていたように。一人じゃないんだ。だから、一人一人がたちあがらなきゃいけないんですよね。
三宅さんのライブ、行きたいです!
お休みとチケットが取れたら、必ず行きます!
三宅さん!
かっこいいです!!
私もそういう大人になりたいです。
また元気をもらった気がします。
受験も終わったし今度ライブ行きます!!
応援してます!!
今までも、これからも、誰がなんて言おうと、大好きです。。
伸ちゃんの唄をいっぱい聴かせてください!
まだ逢えぬ 秘密のコメント いずこやら
此処に居た ソナタの口癖 つかまつる
愛の句に 泣き笑いだよ かたじけない
けれども前を向いて頑張っていこうと思います。
清志郎さんが教えてくれたように。
三宅さんが教えてくれているように。
またどこかのライヴでお会いしたいです。
最高の三宅さんに会いに行くため、これからも頑張ります。
これからも、素敵なブルースを聴かせて下さい♪ギターマン!三宅伸治!最高にカッコいーです。
らぶっ&ぴーす
ありがとう、これからもずっとずっと応援しますよ。音楽もそうだけど言葉って、すごいパワーがありますね。
清志郎さんが亡くなったのを聞いて
今更ながら「武道館完全復活ライブDVD」を購入しました。
いつか行きたいな・・・と思いつつ一度も清志郎さんのライブに行ったことがなかった自分にがっかりしました。
今回のことで「いつか・・・」は、今やろうと思います「いつか」なんて一生来ないから。
因みに郡山に在住しているのですが、昨日いらっしゃったんですね???
昨夜は22時くらいから翌6時まで駅前で飲んでました。
同じ空気を吸っていたのかと思うと嬉しいです。
これから、応援させて下さい
今まで知らなかったので・・・。
青山のショウの映像がワイドショーで流れたときに、
ああ、そうか、、、って納得しました。
喪失感でいっぱいだったのですが、NICE MIDDLEの演奏を聴いて、そうではないんだと気付きました。
伸ちゃんは、これからもステキなギターを聴かせてください。
今年は絶対、聴きにいきますから。
かっこいいギター、歌を楽しみにしています!
もちろん、そのためには健康第一でいてくださいませませ。
昔ジョンが「エルヴィスは死んだなんて言われてるけど俺の所に電話してきたぜ」って自慢してたよ。
ハイテクノロジーの火葬場でもソウルは灰にできないんだ。
伸ちゃんの笑顔が 清志郎さんの隣にはありましたね! これからも よろしく〜♪
今度は伸ちゃんの番だよ。
遠慮しないでドカーンとやってよ。
日本のロックンロールはまだまだ、白紙みたいなもの、好きなように塗りつぶしちゃってください。
つづきをずっと応援してます。
お体ご自愛くださいね。
ご機嫌な 伸ちゃんの 素晴らしいROCK 伸ちゃんの 素晴らしい音楽を 続けるけることが
BOSSはきっと どこかに旅をしながら、見守って喜んでいると思う。
どこにいても いつ何時も どんな時も そばにいると思います。
たとえ 姿歯見えなくても
全て拝見しているわけではないのですが「何だかおじいさんか仙人みたいだ」と思いつつ、「三宅さんは芸暦も交友も広そうな方だからいろんなファンの方がいらっしゃるのね」と勝手に思い込んでいました。あのお方だったのですね。私ときたら全く気がつきませんでした。ニブい。
そうと気がついたら何だか微笑ましく、悲しくてたまらなかった気持ちから少しあたたかい気持ちになりました。己の仕事や周りの方々にも愛し愛され、何と素敵で美しい生き方だろうと。
随分前の三宅さんの101曲近くのライブや20周年のライブを思い出したりもしました。
ファンである我々もこんなに寂しいので、お仲間の皆様の心中いかばかりかとお察しします。別れの悲しさは消えることは無いけれど、もっと大きなところで繋がっていることでしょう。
三宅さん、くれぐれも御身お大切になさって下さい。またライブでお目にかかるのを楽しみにしております。
ここで私のコメントに思いやりのこもった言葉をくださったのに、かたくなな私は、素直に受け取れませんでした。にもかかわらず、その傷口にそっと手を当てるようなコメントをさらに。
私のようなちっぽけな、名前も顔も知らない者にも、惜しみなく愛を分けてくれたのだと、改めて知りました。
ありがとうございました。
きっと言ってもらいましょう!
何度でも!
ボスも、伸ちゃんがそばにいてくれて嬉しかったと思います。
一歩踏み出す大切さ…
私もちゃんと向き合って生きていきます。
歌いたいから歌う…
そんな伸ちゃんが大好きです。
伸ちゃんもボスのように強く優しい気持ちの持ち主です。
私もそんな人間になりたい。
生意気な事書いてしまったかな…
私もまだまだ浮き沈みの激しい毎日です…
伸ちゃんのブログで、ホッとなりました。
また伸ちゃんが助けてくれた。
ありがとうございます!
あ、ボスの書き込み(笑)やっぱりそうだったんですね!嬉しいなぁ!
ファンの間でも噂してましたよ〜!
これからも伸ちゃんを応援します!
迷惑がられてもついて行きますから(笑)
いつも「また、元気で…元気で会いましょう」って伸ちゃんは言ってくれます。
だから、元気で 会いに行きます!
もうすぐですね、北海道ツアー!
待ってます!
人間は肉体は死んでも、霊魂は生きていてこの世で49日間は親しかった人達にあいさつまわりしてから、あの世(天国)に飛び立つと聞いた。。。。
天国に飛び立ってもファンの『思い』は通じると思う。。。。いつか天国に行ったら清志郎さんに会えると信じてる。。。
なんで、こんなに悲しいんだろう。
OH!RADIO..あの頃がまんま甦るのさ。
伸ちゃん 私にとってボスの音楽は 自分の中の真の部分をまんま甦らせてくれる音楽なんです。ありがと!ボス、伸ちゃん。
上のあんにんさんのコメントにもあったけど
あの日のロック葬のカラスは不思議でした。
まだまだ朝夕と泣いてますが…三宅さんどうぞ心のままに…自然に…気持ちのままに…そして、ステージで会いましょう。私、きっと隅であなたねギターを聴いてますよ。
三宅さん 伸ちゃん BOSSは、見守っている。
と思います。
愛する人や身近な人が、いなくなってしまった哀しみは、深いと思う
言葉にはうまくいえないです。
自分は、ライブ洋楽ばかり聴きまくっていたのですが Bossの声 言葉から 元気や勇気を生活のうえでたくさんいただきました。
そして
友達から 三宅さん 伸ちゃんのこと音楽教
えてもらい、幾度か生を聞く 機会にめぐまれ なんて素敵な曲 歌 ギター心 にぐっとく
遅ればせながら 深く感動した次第です。
アコースティック
だったでしょうか。
これからは 、がんがん三宅さんの ご機嫌な
ロッケン ロールギグ かっこいい三宅伸治の
ROCK 体感したいと思います。元気に ご機嫌な三宅さん 伸ちゃんの元気な姿に愛に行けるのを楽しみに
久しぶりの姿。
伸ちゃんは前を向いてるんだよねぇ。
インフルエンザ騒動で子ども達が外出も出来ず、鬱鬱としてた中、Happyなハプニングでした。
ありがと〜(^O^)
画面から聴こえてくるはずのないボスの声が流れてきて、又、涙でしたが・・・
伸ちゃんの笑顔が見ることが出来て嬉しかったです。ありがとうございます。
関西方面の活動、待ってます。
友達から連絡もらって慌てちゃいました(笑)
生放送。。。
伸ちゃんが大阪にいるんだ〜って
すごくうれしかったです♪
マスクして気をつけて戻ってくださいね^^
でも、不思議ですね。
今もどこかで、歌ってる声が聞こえてきますよ!
ボスは永遠ですね。今は元気をもらって聞いています!
うちの2歳の息子に、ボスの歌を色々聞かせたら、すぐに覚え、歌ってます♪
三宅さんはお体大丈夫ですか?
ボスの横で、いつも楽しそうにギターを引いている三宅さんを見て、幸せそうだなあと。
お体気をつけてください。
三宅さんの言葉は本当に心に深く響きます。。。
一番 清志郎さんの近くにいて、一番 清志郎さんの事を分かっていて、本当に深い絆と信頼関係で結ばれてた三宅さんが一番辛いハズなのに、三宅さんのメッセージで、逆にこちらが元気を貰ってます。。。
うん、絶対に清志郎さんついてますよ♪
いますよ♪ (^-^)
清志郎さんの後を継ぐ人、魂を受け継ぐ人は三宅さんしかいません!!
三宅さんにしかできません!!
だから、どーぞヨロシクお願いしますね♪♪
それと...私も不思議な事がありました。
5/1と2のまる2日間、いつも以上に無性に清志郎さんの事が気になり、RCと清志郎さんをずっと聴いて、何となく清志郎さんをネットで検索してみたりと...
私の所にも少〜し 来てくれたのかな...♪
えっ、「ちちんぷいぷい」出てたんですか!?
ショック!
見たかったぁ。。。
あっ、ほんまや! 新聞TV番に 【清志郎さんの秘蔵っ子、生出演】て書いてる〜★
朝、ちゃんとチェックしとくべきやった...
私はここ一週間、毎日キヨシロー祭りです。
DVD観まくり、CD聴きまくりです。
実は10年ばかり、CDを買うだけで聴けてませんでした。ライブもグラッドオールオーバーが最後でした。
いつも心の中心にはキヨシローがいたのに、忙しさにかまけて怠けていた自分を恨みます。
だから、GODやKINGもいまさらながら新鮮に聴いています。
なので三宅さんの人柄に触れたのは最近なんです。すみません・・・
ブログから、三宅さん、キヨシローの暖かいやり取りが伝わってきました。
キヨシローが見込んだ男、三宅さん、もっと知りたいと思いました。
青山ロックンロールショー、私にも、不思議が来てくれたんです!
九日は仕事だったので、行けない・・・と諦めていました。そしたら、決してうれしい事ではないのですが、同僚のおじいさんが亡くなって、葬儀が私のお休みの日なのでお休み替わってほしいというので、九日が偶然お休みになったんです。大変申し訳ないですが、おじいさん、ありがとうございます、と、心の中でつぶやく自分が居ました。
おじいさんに合掌。
神戸で前の席でワクワクしながら楽しんだ、タイマーズのライヴを思い出して涙しました…。
三宅さんと清志郎さんには言葉で言い表せない深い深い繋がりを感じます!
三宅さん、これから色々な想いが募ると思いますが、お身体に気を付けてスマイルで前に進んで下さいね!!心から応援しています!
死っていったい何なんでしょうかね?と思う今日この頃ですが、いつも後ろ向きではいけないですもんね。
「お空からいつもキヨシローさんが見守ってくれてますよ」だから
”奇跡”
を信じたいですね。私も頑張ります。ステージ上での三宅さんと心の中で
そう語りましょう。応援しています!!☆
清志郎さんの訃報を聞いた時、ものすごくショックを受けました。ロックの神様、忌野清志郎が死ぬわけないって思いました。私は高校3年ですが、清志郎さんの歌を聴いてロックが大好きになりました。正直、今でも信じられないし、全然実感できません。
でも、それで初めて知りました。
よく、「死んじゃってもみんなの心の中に生き続けている」って言いますよね。
その意味が分かりました。
こういう事だと思います。
事実上、清志郎さんはいなくなってしまったけれど、みんなの心に、本当に生き続けているんです。
清志郎さんはみんなの事を見守ってくれてるはずです。
清志郎さんはみんなの事を愛してくれてました。
みんなも清志郎さんの事を愛してます。
清志郎さんを忘れないでこれからを少しでも前向きに生きていく事を清志郎さんも望んでいるはずです。
私も未だにショックですが前向きになれるように頑張りたいと思います。
三宅さんも頑張ってください☆
まだ、ふとした瞬間に心がギュッて苦しくなるんだけど
伸ちゃんが清志郎さんのそばで楽しそうに
演奏している姿を何度も何度も繰り返して見て
元気を貰っています。
ボスは空から笑いながら皆を見守っていると思っています。
伸ちゃん。これからもたくさんカッコイイ音出して下さい。
『やったなぁ』って、またいつかボスに褒めてもらえるように。
私も頑張ってみます。
ありがとう!伸ちゃん!愛してま〜す!
Leyonaさんとの「デイドリームビリーバー」聴きました。
それはあの日以来、私にとって一番安らげた一曲でした。
Leyonaさんの歌声も…ですが、
三宅さんの本当に穏やかなギターとコーラスと笑顔。
大きな悲しみを抱えた人だからこその深すぎるほどの優しい笑顔が
心に刻まれました。
20年以上前だと思います。
三宅さんがmojoの皆さんと京都へ来られると訪れられていたあるお家のお母さんから息子さんを通し間接的に三宅さんにお世話になった事があります。
そのときから、ずっと清志郎さんの傍らに居られる三宅さんの姿を見、聴いていましたので、三宅さんの計り知れない思いは想像すらすることすらできずにおりました。
でも、いろいろなものをかみしめて出てくる笑顔が
全てを物語っていました。
すばらしい音楽をこれからもよろしくお願いいたします。
三宅さんです。
ライブきてください!
三宅さんのアップも見れて良かったです。
切ない気持ちもあるけど、心があったかくなるドキュメントでした。夜中なのにTVの前で一緒に歌ってしまいました。一昨日のNHKソングスでも音楽の絆を熱く熱く熱く感じました。ナイスミドルと清志郎さんを愛する仲間達の。LOVE&PEACE!!!
以前は聴いてPVを観てすごく幸せになれた「たたえる歌」が、あの日以来とても切なくて、それでも何度も繰り返し聴いて観て泣いて泣いて。。。だけど今日の三宅さんの日記を読んで、このままじゃダメだ、という気持ちになれました。音楽ってすごい、仲間って素晴らしい、ということをRCや清志郎や三宅さんから教えてもらいましたが、そんな私の気持ちを、「たたえる歌」は思いっきり表してくれています。ありがとう。私なんかよりも本当にずっと清志郎の近くにいた三宅さんは私の知らない辛さ悲しさを抱えているに違いないのに勇気をくれて、本当にありがとう。
いつもボスがついてるから。がんばって。でも無理しないで。あと、健康管理は怠らないでくださいね。心も体も健康第一!
PEACE!!!
ありがとう!
ずっ〜〜〜と ボスの分まで応援します。
来月の浜松でのライブを楽しみにしています!
この日記でますます好きになりました!
BOSSとの大事な思い出をお話くださり、ありがとう!!障害をもち負けそうな私の背中を、いつも三宅さんの音楽やBLOGがを押してくれます。
私は残念ながら、「これから」でなく「今」を生きるのが精一杯。でも、「これから」を目指すから…
辛い中、暖かいメッセージをありがとう。
前のブログを読んでそのままそっちにコメントしてしまいました。
三宅さんにとって清志郎さんがどれだけ大切で大きな存在かがわかりました。
『なんで、仲良くできないかにィ』を私も使いたいと思います。読んでいて涙が出ました。三宅さん、ありがとうございます。また来ますね。
やっぱり清志郎さんはみんなの中で笑っているし歌っていますね。私も笑おう。
清志郎さんが、ステージを駆け回って歌っているように・・。
きっと、いつもそばで、笑顔で、背中を押してくれますよ!
そして、私達みんなも応援してます。
まだまだ、私達に三宅さんの素敵な歌、聞かせてくださいね。
こんな時に、来てくれてありがとう
笑顔のあなたに会えて良かった
ほんと、良かった
誰かが死ぬと、その魂は 蝶 になるそうですね。 昨夜の蝶は やはりあの方だったのですね。いつも一緒ですね。
私も 風を感じながら 生きていこうと思います。
虹は見れなかったけど
ジャンプする空は見れました
今度は伸ちゃんの笑顔を見に行きたいです
体に気をつけて、いい旅が続きますように。
私も、6月はバイトのシフトを水曜日を休みにしました〜!!
そう、お察しの通り「Every Wednesday Duo Special」 4日間とも行きますよ!
MANDA-LA2で待ってます!
素晴らしい心がけです(笑!)
そして・・・うらやましい〜。
仕事があるから吉祥寺には行けないけど、私は、三宅さんのこと、京都で待ってます!
関西は、新型インフルも、少しずつ落ち着いてきてるので・・・良かったです。
清志郎さんの魂が青山でカラスに乗り移ったり、ライブで蝶に乗り移ったりして、「皆の気持ちは届いてるし、皆のこと見てるよ〜」ってメッセージをくれたのかな‥なんて思ってしまいます。
なんか、清志郎さんってすっごいチャーミングな人ですよね☆
今日は、良い事を聞きました。
『CHABOさんへ』を読んでいたら、昨日の青山でのライブでの、CHABOさんから清志郎さんへの言葉を教えてくれた方がいました。
「ヘイ!清志郎!聴こえているかい。歌い続けることだよな!」
どれだけの思いの末に、この言葉に辿り着いたか…
想像しません。無理です。
でも、教えてくれます。
本当に、教えてくれます。
私たちは、
「清志郎さんを好きでい続ければいい」って。
簡単でしょう?これ以上、簡単なことないでしょう?
自信あります。
ずーーーっと、好きです。
次に会える時まで、ずーーーーーっと好きでい続けられます。
次に会える時まで、ずーーーーーっと、今と同じに大好きでい続けます。
CHABOさんが歌えて、本当に良かった。
三宅さん、良かったですね。
CHABOさん、ありがとう。
575の人探し
泣き笑い
関西で清志郎の追悼番組をしていました。
しまった!途中からだったけど三宅さんのコメントは見れました。ジンときた。
これからも素敵な音楽を
届けてください。
応援しています。
今、北海道でのLIVE中ですね。でも、友部さんが一緒にいらっしゃるから、安心です^^でも、お体、ご自愛くださいね。
今、不調ですが、絶対絶対、また、会いに行きますね!
この場を借りて、鉄彦さんへ…書き込み読んでくださってありがとう。鉄彦さんもでしょうけど、三宅さんの音楽は、生きていく応援歌として、欠かせませんよね?一緒に応援していきましょうね^^
ライブに行けないファン達には楽しみです。
これからも旅を続けてください☆
旅はどこまでも〜♪
京都ウーララでのライブ♪
楽しみにしております〜(*^▽^)/★*☆♪
三宅さんと友部さんの歌からたくさん元気をもらいました!
歌の力を改めて感じられた素晴らしい夜♪
またお二人で来て下さいね〜☆
三宅さんの歌声,とても心にしみました。夫と一緒に行って,二人で「よかったね」って言いながら,会場で買ったCDを聞きながら帰ってきました。思い出がある限り,私たちのキヨシローはずっと生きているんだって強く思いました。三宅さんの笑顔を見て,なんだかすごく元気になれました。また会いに行きます!ありがとうございました。
ライブ楽しみです。ごきげんな 伸ちゃんの歌 笑顔待ってますよ〜
これからも
元気に、
ずっとずっと 素敵な仲間にかこまれて 伸ちゃんの音楽を待っているしんちゃんを好きなみんなの町へ 村 へ島へ
そして来れなくても、みんなのこころはつながっているとおもいます。
BOSSも 一緒にいつも心にいる野で、笑顔で
とびっきりの笑顔待ってます。
チケットは先に売り切れていたみたいだけど、買ってて良かった!
ステキな水夜になりそうですね。
伸ちゃんのライブは、いつ行っても大当たりで、期待以上の充足感で満たしてくれます。「あの雰囲気」が大好きです!また必ず行きたいです!
清志郎さんの言葉、「なんで仲良くできないかにィ」や「やったなぁ!」にはグッときました。…清志郎さんはたくさんのものを残してくれたんだ…それらはずっとずっと生き続けるって思います。
悲しみを乗り越えて、どうぞ元気で、ご活躍してくれっそ。応援してまっす☆
三宅さ〜ん、応援してるぜー!
辛いことも悲しいことも楽しいことも
生きているのだからありますね。
でもお空にいるみんなも
おんなじでしょうかね・・・。
目には見えない事柄や人でも
お互いが「こころ」を持って接すれば
通じ合えるのかも知れません。
私はかたちではなくこころでぶつかっていきたい。
スローでも構わない
そうすればわかりあえるのだと信じています。
だから生きること頑張りましょう。
お空の人にも言える。
おなじこと。
地元に来られたら、ライブに会いに行って、普通に楽しみたい。三宅さんの音楽を!
岡山で待ってます!
私の行けないライブに行った方のコメント読むのが、いつも楽しみです。
きっと、三宅さんも、普段はニヤニヤしながら読んでるんだろうなぁ〜。
今夜は、少し冷えますね。
7月に会える!
嬉しいです。
ああ、
待ち遠しい。
6月なんかいらんから!?
早く7月、来〜い!
参之助の名を 探してみる
心の穴は塞がらないけど、
いっぱいいい歌を聴いて、
もっともっと心がでかくなったら
きっと穴も小さく感じるのかな。
でっかいでっかい穴だけど、
もっともっと心をでかくするために、
一生懸命生きて、そして人生を楽しもう。
だから歌い続けてください。
最近、毎日、孤独な詩人を見て、
感謝です。
ほんと、やさしい人
私も頑張ります、伸治さんも、優しくしてくれて、ありがとう
三宅さんの音と言葉を楽しみにしています。
小樽でお会いできるのが待ち遠しいです。
BLOG管理人サマ、早速の復旧作業を有難うございました。
そして、三宅さん。。
ロックンロール・ジプシーツアー@北海道もいよいよ佳境ですね♪
一段落つきましたら、北海道の土産話を聞けるの楽しみにしております。
残りのツアーも、身体に気をつけて、ステキな音楽を届けてくださいねっ。
応援しております!
そして、7月にお会いできるの楽しみに楽しみにしてます。
言ってる様子を想像したら笑えました。
清志郎さんにこんなこと言われたら、
申し訳ない!って気持ちになりますね。
すごく愛を感じますもの。
<にィ>・・・このファジー語
いただきです。
三宅さんならではのエピソード、
ありがとうございます!!
清志郎さんに、夢の存在の大切さを教えても貰いました。
愛してあってるかい?そんないつものたわいもない挨拶の中に、とてもシンプルで温かく、肝心な答えを教えても貰いました。
同じ事を、そして続けていく事の大切さと素晴らしさ、未知を前に踏み出した先に得る事が出来る強さを三宅さんに教えて貰いました。
ZERO WILL POWER
又、色んな事を教えて欲しい。
「デイドリームビリーバー」の時、なんか涙が滲みました、歌で感動するなんて、これまた20年の人生では「初めて」でした。
三宅さんの声を私の人生にまた一つ加えて、生きていこうと思います
あまり何も知らないのに乱文、長文失礼しました
ちぎれる雲に 月に太陽に
空見上げ カノヒトを想う 癖がつき
まるで涙そうそうと 笑ったりして
シンちゃんの ブログで時を さかのぼり
眠れぬ夜だけ 少し泣かせて
暗いのは だめだめだめよ だめなのよ
泣いたら笑って 上を向いて歩こう
三宅さん、
三宅さん、ありがとうございます。
恥ずかしながら、しがないエセ芸術家の音楽無知ゆえ、いままで三宅さんに疎かったのですが、最近はふと気がつくと三宅さんについて見聴きしていることが多くなりました。
今日もまた、ここを訪れてしまいました。
先日、三宅さんの過去のブログを一気読みしてしまいました。
ご多忙な中、真摯に情熱的に隅々まで血の通ったような温もり感のあるブログを続けておられる三宅さんにとても感謝しております。
お蔭様でサンノスケさんにお会いすることができました。(私の妄想ですが、Zerryさん?もいらっしゃっていたのかも。やんちゃなToppiさんお元気ですか?)
かつて清志郎さんの若かりしお姿をあるイベントで拝見して以来、清志郎さんの存在は私の心の中で「生きる」ということの象徴だったように思われるのですが、三宅さんの存在はまたそれに等しいものとなりつつあります。
心の奥からインスパイアされてる感じです。
素晴らしいブログ本当にどうもありがとうございます。
ぜひ近々三宅さんのライブにお伺いさせてください。
ワクワクです。
6月になりましたね。季節の変わり目、お体に気をつけて、EWDuoにまっしぐらです!
楽しみです!
三宅さんも楽しみにされていると、心から信じてます!
いつもの毎日を送れるといいなと思っている今日この頃です。
いえ、新しいDuoを東京で観れるという感じかな?!
お馴染みのDuoでも、それぞれが、深い思いで演奏されると思うので、また違った音に出会えそうな気がします。
参加する私も、前を向いて笑って、三宅さんに会いに行きます。
楽しい夜になりようですね!!
吉祥寺に参加された方のライブレポート、お待ちしてます(笑)。
北海道のライブレポートもありがとうございました。
うらやましいぜぇ〜、吉祥寺Baby!
仕事が休めたら、そして、当日券があったら、最終日に馳せ参じます!
三宅さんに会いたいです。
心身ともに落ち着かない日々です。
三宅サンの笑顔
三宅サンの美声
三宅サンの容姿
三宅サンの演奏
などなど大好きです。
早くはやーく♥♥
パワーもらいに行きます。
待っている人はいますよ!
明日(未来)の勇気を下さい。
「激しい雨」
清志郎さん CHABOさん 新井田さん
そして 三宅さんのデモバージョンなんですね!(涙)
伸ちゃんの声、唄が聴けるのを楽しみにしてます!
水曜日は、今週、唯一の晴れのお天気みたいだね。気持ちのいい夜になりますように!
三宅さんはさすがだなって思います。
清志郎さんがとってもとっても
大切にしてただけのことはあるなってこの
ブログを読んで思っています。
うまく言えないけど・・・。
いつも悲しいことがあったり、生きるのが大変なとき清志郎さんに励まされていました。
そばにいたことは一度もないけど、歌だったり生き方だったり・・・。
まるで、大好きな親戚のお兄さんのように
生きていることが当たり前で。
だから、やっぱり前向きになろうとしても
どうしようもないときもあります。
そんなときは、ここへ来て何度も三宅さんの言葉を読んでいます。
大切な大切な一番大切な人を失って一番つらいのは三宅さんなのに、、、ありがとう。
ボスを支える三宅さんのギター、あったかくって大好きでした。
わたしは、まだ三宅さんのライブにはお邪魔させてもらったことはないけれど、こんどわたしの街に来てくれたときは、きっと行きたいって思っています。
そして、、、きっと清志郎さんも、そこにいるような気がします。
どうか、気持ちも身体も無理せずに素直に
これからも、、、ボスの愛してる伸ちゃんでいてください。
ちびっこの時から、ボスが大好きです
大人になるって大変、まだまだ心が子どもなの、でも、音楽大好き、どんなジャンルでも、伸治さんにとみんなに幸あれ
あれからもぉ、1ヶ月経ってしまったんですね。
「青山ロックンロールショー」にも参列させていただきました…
あれから
何にも聴く気になれずにいました…
昨日、渋谷さんの「ロッキンオン・ジャパン」の記事やチャボさんとの対談読んだり
三宅さんのこのブログ読んで…
なんか
頑張ろって思えてきました。
また三宅さんやチャボさんの声を聴きたいって思っています。
“あの人”は
きっと見てると思います。
きっと三宅さんやチャボさんのステージ観てますよね。
「何しに来たんだ!?」…って笑ってますよね。
また
三宅さんのカッコE〜ライブ
観に行かせてもらいます。
(*^-^)b
三宅さんの強さに支えられました。
本当にありがとうございます。
ファンにたくさんの夢をみせてくれた
ボスの”夢を忘れずに”の言葉を胸に
私もがんばります。
これからも、清志郎さん、チャボさん
三宅さんのファンです。
実は三宅さんのライブに行くのは10年ぶりくらいでした。
でもなんかアットホームな雰囲気と、三宅さんの優しい話し方や仕草に癒されました。
あれから一ヶ月が過ぎて、毎日わんわん泣いてばかりはいなくはなりました。でもハートに穴があいたまんまでしたが、今日ちょっと塞がりました。私達ファンよりも、何倍もつらい三宅さんだと思いますが、今日もそう感じましたが、ボスは見ていてくれてると思います。自分も前向きにがんばろうって、なんか決意みたいのは出来ました。
お体大事にライブ頑張って下さいね。またライブ行きま〜す♪
東京の下町在住ですがいつかリアルな三宅さんライブ体験したいです。
あと、タバコとお酒は控えめをおすすめします。(相乗効果でよくないそうです)よくお休みになってお体をお大事になさってくださいね。
失礼しました。
ライブ前日の夕方、神戸には素晴らしく美しい虹が二重にかかっていました。虹を見ながら三宅さんのブログにあった清志郎さんの事を思い出して、ぐずぐず涙したりしていたのですが。
でも、昨夜は、三宅さんの歌から、辛いことがあっても、それでも私も前に進んでいける元気をもらえました。とてもとても良い時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
三宅さんにもこれからもたくさんたくさんいいことがあることを祈っています。
どうぞ、お体には十分お気をつけて。
夢は終わっていませんよね。
三宅さんのこれからに期待します!!
それからアナムちゃんのうれしい知らせおめでとうございます(^o^)もうアナマキ復活はゆっくり待ちます。神戸でのマキちゃんとのイベントではいっぱいコラボしてください。楽しみにしてます(⌒O⌒)/
大切にしていたんだなって
つくづく思います。
三宅さんの強さと優しさに
支えられています。
ボス、たくさんの夢をありがとう
聴かせてくれて、どうもありがとうございました。すっげーよかったです。宝物な一日がまた増えた、そんな夜でした。清志郎さんの歌も一緒に歌い、とても楽しかったです。また三宅さんの歌いたいときでいいので、一緒に歌わせてください。ありがとう!
今日も伸ちゃんやボスの
音楽とともに過ごしています。これからもずっと変わりません♪ 伸ちゃんありがとう。
BEーPAL読みましたよー!
ライブはまだ行けそうもありませんが
遠くから
”応援”しています。
早く元気になりたいです。
梅雨のこの時期、体調を崩されずに
してください。
皆様も!!
Couse every little things gonna be
alright!
三宅さん 伸ちゃん の歌 心に響きました。
とっても、楽しい勇気をもらう素敵なライブ
石やんとの
でゅおの夜だったけれど、 でも さえづっていた小鳥は 確かに あの時 あの場所に 3羽いました。楽しそうにスイング
これからも、いっぱい素晴らしい伸ちゃんの歌
ギター聞かせてくださいな
楽しみにライブ待ってます。
三宅さん8月に宮城七が浜へ来てくれるだなんて。
国際村のあるこの七ヶ浜は小さな港の島なのですが国際的にも有名なトライアスロンが開催されたりサーファーには人気のスポットがあったり
のんびりBBQや釣りができるビーチが点在していたりする雰囲気のある場所です。
キヨシローの思い出が1つ。
荒吐第1回開催時に何気なく普通の客に混ざって何かを食べてたキヨシローへ
心底大ファンの私は緊張しながらも
こんな機会は絶対にないと思い勇気を
出して写真を撮ってくださいと一言。
いいよーとなんともほんわかしたお返事を
もらいすごく嬉しかったこと今でも懐かしくて素敵な思い出となってます。
三宅さん応援してます。キヨシローの分までこれからもくだらない産業ロックに走らずハートにがつんと響く旋律奏でてください。
なんと「Oh!RADIO」のカップリング曲で6月16日販売ですか!いよいよですなー。これはぜひ、みなさんも買いに行こうではあ〜りませんか!じゃ〜じ〜っ!!
先日清志郎さんの番組見て三宅さんのファンになりました!
清志郎さんが亡くなったこと、今でも信じられません。。
まだまだブルースを続けたかったと思います。残念です。。
ここ何日か清志郎さんの映像を見て大泣きしてました。。
天国でもゴキゲンなブルースを歌ってることと思います☆
これからたまに書き込みさせて頂きます!よろしくです!
某所で各種衝撃映像笑を見たのですが、始末書持参の作業着姿が男の色気炸裂?でぐっときました。
アルカイダーズのアヤシイ格好(「顔カクシナサーイ」笑)とか清志郎さんとの絶妙なやり取りもたまりませんでした。
三宅さんはユーモアセンスも抜群ですね。
すごく表現の幅のある方とお見受けしました。
あと、梅島ユコトピアに時々いらっしゃっておられるのですね。すごく近いです。
どうぞよろしく。
はじめまして。
七ヶ浜に行きます。今から楽しみです。
8月の宮城は暑い日もありますので、からだに気をつけて無理をなさらないようにしてくださいね。
明日17日は「Oh!RADIO」の発売日ですね。
タワレコへ買いに行ってみようと思います。
不意やったから泣いてしもた。
しばらく泣かへんかったのにな〜。
ボスが亡くなって、自分でも驚くほど辛くて
やばくて。
三宅さんのライブ行けて元気出たと思ってたのに
その後の方がやばかった。
春一番の福岡風太さんが言ってた言葉思い出した。
「LIVEは生き物だから儚くて切ないのです」
上手く言えへんけど、三宅さんの生の声聞いて
色んな想いがあふれてきたんやと思う。
そんな人他にもおるんちゃうかな。
勝手に載せてええんかどうかわからへんけど
今年の春一に寄せた福岡風太さんコメント載せるで。
「そろそろあちらの国 天国という戦争など一切
ないところでは誰かが「春一番」を
やり始めているかもしれません。
なーに、オレ達死にぞこないをなめんなヨ。
オマエらのこと 思いっきり
うらやましがらせたるさかい。オボエとけよ。」
祝春一番2009 福岡風太
今日三宅さんのLIVEに行く人、超うらやましいぜ!
心の底から楽しんでこい!!!!
フジロック行きたいなぁ。
今日も伸ちゃんの音楽とともに…。
忌野清志郎スペシャル・メッセージオーケストラ NICE MIDDLE with New Blue Day Horns
豪華ですね〜
関西でも是非♪お願いしますっ♪
今日はライブみたいですね☆
清志郎さんの分もこれから頑張ってください♪
いつも応援しています(´∀`)b
今夜のLiveどんなでしたか??行けなかったからすっごい気になります…
わたしも昨日、偶然本屋さんで「忌野旅日記」を見つけ、まず最初に伸ちゃんのところが読みたくて本を開きました。「ハャー、ハャー」ってとこが目に浮かび、あったかい気持ちと、何だか悲しいのとは違う気持ちなんだけど、切ないような気持ちで、笑いながら泣いちゃいました。
ボスの深い愛はずーっと続いてますね。
もうすぐまた伸ちゃんに会えます。横浜で。楽しみです♪♪
「ハャー、ハャー」ってふにゃーとなっちゃう伸ちゃんも見たいな、何て事も期待してLive行かせていただきます!
ジェシ・デイビスの「マイキャプテン」まさかやるとは思いませんでした!ウルルのプロジェクトの話非常に気になります(笑)
いや、しかしあの歌はよかった・・・・
わたしにとっても、大切な大切な兄貴でした。
このごろ、ちょっと勇気がいるとき、、、
嫌な気持ちになったとき、、、
清志郎さんなら、どうするかなって思いながら行動している自分に気づいています。
兄貴のLove&Peaceずっと心に生きています。
悪いものを悪いとちゃんと発する心も。
どなたかも書かれてましたが、わたしも
三宅さんが唄うタイマーズ聴きたいです。
心温まるエピソードで、三宅さんご夫妻の幸せをお裾分けしていただいた気分です。ライブ行きたかったなーー!!!
来月のMusic Magazine増刊には、伸ちゃんのインタビュー載るんだね!楽しみだ。
伸ちゃんいつもありがとう。
Godになったboss,
見守っててね。。
良い子になります
伸治さんも、お疲れがでないように
時間が空いたのでふと、三宅さんのblogを読んでみました。
きっとこれは何か私にも力になるコトだと、勝手に思って、これからライブを観に行きます。
楽しみましょう☆☆
伸ちゃんのLiveが見れて。幸せ。
ありがとう三宅さん。
しかし、Baの方矢部っちに似てますねぇ(笑)
カルテットの皆さんも素敵でした♪
ありがとう。
今夜は興奮して(?)なかなか寝付けません
いつも歌ってくれて、本当にありがとう
またね
きよしろーを心の師と慕っている一ファンです。
師匠のうたにこれまで何度助けられたか わかりません。
師匠に捧げるべく、へたくそなうたも作りました。
これからもずっと師匠を応援していきます。
やっと師匠のうたを
今までのように笑顔で聴けるようになりました。
三宅さん、これからもずっと
素敵なうたを届けてください。
応援してます。
SONGSのときの JAMPを聴いてたら
涙が止まらなくなってきて・・・・
ココに 来ちゃいました。。
FUJI ROCK 行きたい〜 って今までは思ってたけど
今年は 行かねば と 思ってます。。
僕が 最後に 三宅さん&GODにお会いしたのは アルカイダーズでした。。
お楽しみ会みたいな雰囲気がめっちゃ 楽しかったです。。 ずいぶん前ですね^^
お疲れ様でした。
今日の私のお気に入りシーンは
想いをこめて真剣に歌う三宅さんと
それとは関係なく(?)
ニコニコ上機嫌な愛らしいお二人。
私は訳詩に感動してジーンとしながら
聴いているんだけれども
二人を見れば笑ってしまう
あの愛と笑いのダブルパンチは
忘れられません。
すっごい幸せなあったかい時間でした。
ありがとうございました。
とてもとても幸せな時間を、音楽をありがとうございました!!
そして、リクエストに応えていただいて、ありがとうございました!(何もなかった日)
心臓がどきっ!として、拍手を送るので精いっぱいでしたが、とっても嬉しかったです!
じっくり歌詞をかみしめて聴かせていただきました!
他の方がリクエストした曲、「君が降りてきた夏」私も大好きな曲です!
勝手に涙があふれてきてしまいましたが、ものすごく伝わってきました!
音楽の力ってすごいですね!
木村さんと、片山さん、聴かせる凄いお二人ですが、とてもとても愛らしくて、自然と笑顔に。
またライブに行きたいです!
姉夫婦も立ち見でしたが、とっても楽しかった!いいライブだった!と言っていました!
幸せな時間を、たくさんの愛とエネルギーを、ありがとうございました!!
つらいです。
なかなか闘病生活から
抜ききれず。うずくまっています。
こんな姿見られたくないから
ここは我慢して遠くからあなたを望み
願っています。
少しの間 メールも控えて自分自身をそだててみます。
早くあなたの声、笑顔に会いたいです。
頑張ります。またここで会いましょう。
いつもいつも 私の心にいますよ。
蒸し暑い毎日、体を崩さぬようにして下さい。
ホントに いいライブでした。感動。
木村さん、片山さん、そして 三宅さん、素敵な時間をありがとう!!
2009年は衝撃な年だな
私の基盤をつくってくれた人が、次々に次のステージに行っちゃうよ
残されると切ないけど、今いるステージでがんばんなきゃ次に行けない!待っててよ〜
Music Magazine 2009年8月号増刊
「三宅伸治が語る清志郎のすべて」
楽しみにしています
山下久美子さんのブログ(5月11日)に
三宅さんの事が書かれていました
とっても、温かい気持ちになりました...
お元気ですか?
ボスは天国でブルース
歌いながら私たちを見守って
くれてるかな!!
三宅さんのLIVE
今度絶対行きますね♪
これからも頑張ってください☆新参者ですがよろしくお願いします☆
今年もうなぎは残念でしたが、浜松は餃子もおいしいですよ。遅くまでやっているお店もあると思います。
思いがけずに、「ソングライター」が聴けてうれしかったです。
そういえば、伸ちゃんに初めてお会いしたのは、「Groovin,TimeTour」でした。
楽しい時間をありがとうございました。
友達(女性)に誘われての初めての三宅さんのステージでしたが
とても楽しかったです。三宅さんのファンは綺麗な女性が多いですね!
R&R hear to stay!
今度は静岡にも来てくださ〜い。
僕は高校生ですが
清志郎が大好きです
チャボさんや三宅さん
たちと楽しそうに
している姿を見てとても
元気をもらいました
だから清志郎の死を
受け止めたくありません
わがままですが
死んだなんて思いたく
ないです
三宅さん
大好きです
これからもがんばって
下さい
ずっとずっと応援してます
三宅さん
がんばって下さい
僕も頑張ります
清志郎も応援してくれている
と思います
お辛いでしょうが、清志郎さんの分
まで頑張ってください。
応援させていただきます。
今月は湘南であえますね。
楽しみです!
私の夢も叶いそうです。ボスが叶えてくれたのかな!だって、私のめっちゃ大好きなギターリストのMARC FORDもBOOKER・Tさんのバンドに今、いるんですもの。夢のようです。
ボスの魂を感じながら、一緒に苗場で思いっきり楽しみたいと思います。
もう7月だもんな〜!
初夏なのになぜか『夏が終わる頃』ばかり聞いてるけど(笑)
伸ちゃんいつもありがとう。
なライブ。ありがとう。
甘えと弱音をぶち殴られて、痛みと孤独を抱き締められた気持ちです。
伸ちゃん
あなたとあなたの歌を
愛しているよ。
最近のあたしは“淋しい人”がとってもお気に入りです。
仕事で“つがれーだー…”とぐったりしちゃう事が多いんだけど、“疲れたよって言ったら もっと頑張ってる人に殴られますよ”って思うと、いかんいかん、疲れたなんて言っとったらダメだ!と思って復活できるのです(笑)
単純かも知れないけど、歌のチカラってすごい。
伸ちゃんにありがとう〜♪と思うのです。
お世話になってます(笑)
今月湘南行きます!
これからも頑張ってください!
私も頑張ります☆
愛してます(ハート)
あろうことか、ライブ中にべそをかいていたヘタレですが、「ガハハ!」でいきます。「まだまだ」いきます。
Oh!Radio凄い売れたぜベイベー☆
苗場でお会いしましょう☆
はやーっ!Oh!Radio結構売れてますねー、スゴいっすー!かんどーっす。
苗場は寒いので、ゴアテックスのジャ〜ジ〜がお勧めっす。
風邪ひいてらんね〜ぜ〜!からだを大切に〜ジャーじーっ!
そんな初心者同然の私が“伸ちゃん”なんて馴れ馴れしいのですが いつもいつも彼女と応援しまくってます!!
これからも、どうぞいつまでも素敵で過激なギタリストでいて下さいね!!
伸ちゃん、ご無沙汰しております。
友人に背中を押され、今週金曜日のFUZZを観戦させて頂きます。'07.12の下北沢440以来です。
ずっと海の底に沈んでる僕には、伸ちゃんに何て声をかけて良ぃのか、未だにわかりません。でも、LIVEを観れば自然と導かれるんやと思ぃます。友人と共に、本当に楽しみにしています!
後悔しつつ 聴きまくる日々
いい夜でした。
帰り道の月の様に優しさに柔かく包まれた夜でした。
こんな夜には大好きな人に会いたいね。
伸ちゃん有り難う。
ピアノも素敵でした。
励ましの メッセ送れと 依頼され
夢の主 CDもLIVEも ヨロシクと
目が覚めて 不思議な夢に 涙する
RCのボーヤのくだりが ほほえまし
カリスマに 愛された ボーヤが うらやまし
にゃにゃにゃさんの夢も うらやまし
ばんばってください。
寛平さんニューヨークに
ゴールしたそうです。
もしかして、ボスもニューヨークで
自転車に乗ってお祝いしていたかも
しれませんね。
ボスはいつも、私の心の中に
そしてみんなの夢を応援してくれていると
信じています。
夢を忘れずに★
七ケ浜に来てくださるんですね♪
とても楽しみにしています
チケットも早々に取りました♪
笑顔で会いましょう
またワイン持って行きますね(^-^)
日本中を北へ南へ
旅して歌い続けてる
伸ちゃんから、
よ〜し!
今日もパワーもらった!
いつもありがとう。
やっぱり(三宅さんの)音楽って、素敵ですネ♪感動です!!最近のマイブームは、"夕立ち"です。私の心・ちょっと疲れてるのかな(笑)!?★25日☆すてきな空だと良いですね★お身体にご留意下さいませ・・・
三宅さんからの清志郎さんの話や言葉待ってました。
清志郎さんはどんな存在かで「全部」というのを見て涙が出ました。
私にとってもほとんど全てです。
私はRC世代ではないのでずっと清志郎さんの隣にいる三宅さんを見てきました。
ファンの代表で居続けてくれていつも私たちの夢や望みを叶えてくれて嬉しかったです。
隣にいてくれるととても安心できました。
20周年の時の言葉も私も嬉しく感動しました。
清志郎さんのことを思うといつも隣には三宅さんがいます。
写真見て少しやつれて痩せたかな?と感じました。
お体壊さないように大切にしてくださいね。
私は今も清志郎さんがいるときと同じように清志郎さんのこともっともっと好きになり続けています。
いつか「君にだけわかる言葉」の3部作再発売してほしいな〜。
今、清志郎さんの映像見ながら涙が止まりません。。
隣で三宅さんがギターを弾いています。清志郎さんの曲にいつも勇気もらって生きてます。
いつも一緒にいた三宅さんはもっと泣けるだろうな。。
清志郎さんが歌ってくれた愛を受け止めてがんばります!(涙)暑くなってきて体調崩れますが三宅さん、お身体大切に元気でいてください☆
もう無いんじゃないかと 思えたほど
月に届くかな
きっと、日本中で待っている
カウントすでに254
伸ちゃんは凄い!
尊敬します!
今頃気付いちゃったよ〜♪
応援します!
また来て下さい。お願いします。待っています。
ではおからだ大切に!!
で、やっとここを見つけました!
わらび!!
がんばってるじゃん!
これからも、がんばってネ!!
青山ロックンロールショー以来、ネット漁りはやめてDVDだけ見てたんですよね。
5年前位にライブ見たのが最後でした。
完全復活祭、行きたかったなぁ。
今更だけど。
ケラリーノサンドロヴィッチさんがblogで「俺なんかよりもっと清志郎と近かった人達も 明日から清志郎さんナシで生きて行くのだなぁ。元気を出さねばなぁ」って書いておられて・・・その時、バンドメンバーやチャボさんの事を想いました。
三宅さんは たくさんたくさんKINGから貰ったものが(物質ではなく)あるんでしょうね。
それをひとつづつ 私達に見せて下さいね。
「100年経っても死なない男!」ってライブのオープニングで紹介されてたKING。
100年経っても、新しいファンが現れると思います。
これからも、彼の歌をうたっていこう☆
三宅さんの歌とギターに完全にやられました。感動です。
また見に行きます!
頑張ってください!
またまた泣いちゃいました。
清志郎さんとチャボさん2人を見る三宅さんの笑顔、本当に嬉しそうです。
ライブもホームというかファミリーのようで、とてもあたたかい空気でした。
三宅さんは唯一の2人の弟分ですね。羨ましいです。
たくさんの色々な思い出があるんでしょうね。
また機会がありましたら自慢やお話、少し聞かせてください。お願いします。
今日はDFFですね
見に行きたかったけど
どうしても行けません
でした
でも、いつか絶対
生の三宅さんを見たい
です
これからもがんばって
下さい!
三宅さん
お元気ですか??
最近ブログの更新がないので
少し寂しいです
ボスのことがあってから
ずいぶん落ち込みました
だけど
三宅さんの言葉に励まされもしました
三宅さん
あなたの笑顔が大好きです
今の私には、ライブで聞いた、「約束は必ず守ります」の言葉の意味は分からないけれど、その背中を見守るだけです。
そのうち以前のように、旅先からの便りが届くことを待っています。
お体に気をつけてくださいね。
三宅さん、かっこいいです☆(#^o^#)
かなりHardなScheduleみたいですが、たまにはゆっくり自転車に乗ってくださいね!
あ、でも今の季節は陽射しが暑いかぁ・・・。
伸ちゃんのあったかい感じがすっごくいーですねー!抜擢した人えらい!
「つづく」の中の讃える歌での清志郎さんのコーラスが大好きです。全てのミュージシャンを暖かく包み込むような声です。きっとそんな一夜になるんでしょうね。
ハードなスケジュールをお過ごしのようですが、くれぐれもご自愛ください。日本に一時帰国した折には、地元吉祥寺でのライブ、絶対聴きいきます。Peace!
三宅さんのライブの様子、拝見しました
カッコイイですねぇ〜
観に行きたかった!観に行かれた方、羨ましい〜
私にとってはおよそ20年ぶりに行った三宅さんのライブでした。
当時はMOJO CLUBでしたが。
とてもかっこよかったので何度か行きましたが、そのうちの一度には会場に清志郎さんがいたことがありました。
キヨシロー→三宅ルートでMOJOのライブに行き始めた私にとって、それはとても嬉しい出来事で、にこにこしながらライブを見ているキヨシローの顔を横目で見ながらむっちゃ盛り上がったのを覚えています。
ほとんど20年近くライブとは縁がなかった私が今回の高知ライブに行けたのも、あのあとみんなの言葉を読みたくてネットの中をあてもなく徘徊しているうちに三宅さんのホームページに行き当たり、ライブ情報を得ることができたからです。
今回のライブもキヨシロー経由でたどり着いたわけです。
ライブどころか音楽自体から随分と遠ざかっていましたが、あのあと、音楽を聴き、ライブに行き、ギブソンまで買ってしまいました。そしてまたあらためて、音楽を通じて人生の素晴らしさを、人生を通じて音楽の素晴らしさを、感じています。
8月7日の大阪も行きます!!
雨男と雨女に負けないよ。
では、明日応援しに行きますのでよろしくお願いします!