
思い立って、PCに向かってます。
タイトルの”夏が終わる頃”は、曲のタイトルですが、前の”夏の虹”も、7月に作った僕の曲のタイトルです。インストですが、録音もしました。いつか、聞いてください。
夏の写真をいっきに載せます。













まず、フジロックの話から
持ち時間の中で、やれる事をやりました。素晴らしいスタッフに、素晴らしいメンバーです。少し降っていた雨も、僕らのステージの間、やんでました。ボスは、ステージの真ん中に、ずっといてくれた…と、思います。
僕の旅は続きます。
長野伊那では、テリーバンド、藤沢BECKでは、リクオが遊びに来てくれました。
小田原ジーズカフェは、今年も花火大会を楽しみました。
そこから、少しの夏休み。若狭和田の海へ。みんなで、バーベキュー。今年も一瀬家に、お世話になりました。
そのまま、僕は大阪へ…バンドと合流。ケイスケくんと久しぶりに、ロックしました。
京都磔磔には、サッカーの森岡さんも見に来てくれました。
バンドは、次の日、仙台へ。もの凄い強行スケジュールです。
仙台うたの日は、今年から七が浜で始まりました。BBBBやリクオと一緒にやって、楽屋でバンド3人で、飲みながらいい話をしました。うたの日、来年もよろしくです。
東京に帰って、友部さんと次の週のリハをして、四国徳島へ…
徳島は、あわ踊りの日で、街中が踊ってました。ジッターバグでライブ
次の日、高松ブギナイトへ行くと、章二丸がゲストでした。まひこくんもいて、なんだか店長の湯口くんは、いろいろ考えてくれたのです。ありがとうね。
そして、友部さんと2人で吉祥寺スターパインズカフェで、ライブレコーディングです。
新曲も作って、とてもいいライブが録れたと思います。お楽しみに。
原宿ラフォーレに、ボスの個展を見に行きました。その時はまだ、準備中でしたが、とても大きい展示会です。僕が覚えている、絵を描いているボスは、半ズボンでビールを飲みながら、
色の上に色を重ねていってる姿です。夏でした。13日まで、やってるので、見に行ってください。
僕はそれから、九州へ
門司でいろんなバンドと、うきはで花田くんと久しぶりに…
熊本人吉ベアーズカフェは、初めて行きました。
鹿児島T-BONEは、1年ぶり。宮崎も1年ぶり…今年は、同窓会も一緒にやって、楽しい
夜でした。みんな、元気です。
唐津波戸岬のイベントに、行きました。
海が近くて、風が気持ちよかった。ありがとう。
そして、9月。
中津川マジョリカへ、名古屋と…旅はつづいています。
今日、6日夜10時から12時まで、2時間
CSフジテレビNEXTで、『BACKしよう』が放映されます。
2年前、『つづく』の発売時に、AXで40人以上のゲストにきてもらったライブです。
久しぶりに見たら、僕はずっと笑ってました。
うれしかったのです。ほんとに、うれしかったのです。
ぜひ、見て下さい


ありがと〜♪
伸ちゃんの強さと優しさに
支えられています。
素敵な音楽をありがとう
素敵な夏をありがとう
泣いてちゃだめさ
いいことがあるといいね
大丈夫。
まだやれる。
まだまだやれる。
そんな気持ちになりました。
「愛し合ってるか〜い?」な毎日のために、がんばるよ〜!
この夏、私の思い出のライブです。
ありがとう。
あれから毎日朝と夕方田舎道を
ジョギングしています。
何かやりたくてやりたくて。
スーツには、グーッ…っときます…
今日は三宅さんの20周年であのスーツに会えます。
ママチャリに乗って、手を振りながらやって来る清志郎さんの映像が、
昨日からずーっと頭を回ってます。
三宅さんの20周年の時の嬉しかった気持ちは、
例え地球が滅んでも(そんなことにはならないけど)
永遠ですね。
私の、私の思う清志郎さんへの気持ちも、永遠です。
清志郎さんの個展、名古屋パルコであるので必ず行きます!!また名古屋で待ってます!
おおっ!写真がズラ〜リ!
夏、盛り沢山ですね!
西へ東へあちこちで弾いて歌いまくってきたんですね♪ん〜、かっこいいっ!
うたの日、来年も!?やった☆
あんなに間近で見れて、いろんなアーティストもいて超お得なライブですよね。東京や名古屋など遠方からも来てましたね。
そういえば、リクオさん、今日は江ノ島でイベントですね!仕事なんで行けなかった・・。
つづくは豪華ですよね!
NEXT入ってないので見れません(>_<)残念。
しんちゃんの新曲、やった!聴きたいな!
そうだ、リクエストすれば、行くライブで聴けるかな。
楽しみ〜♪
人吉のベアーズカフェライブ楽しかったです!
久しぶりに三宅さんの歌を生で聞くと、三宅さんのファンになって良かったと改めて思いました♪
今度は大阪感謝ライブ!体調管理キチンとして行きます!楽しみです☆
体調に気をつけて下さい…
リクエスト唄って頂きありがとうございました。三宅さんの唄ってる姿が途中から、だんだん清志郎さんに観えてきた途端に自然と涙がでてきました。本当にありがとうございました。中津川にまた来てください・・・楽しみに待っています!。近辺のライブハウスに来られるようでしたら、私も出来る限り足を運ぼうと思います。清志郎さんの個展も名古屋に行ければと・・・。
旅がつづくようですので体調に気をつけて下さい。
たたえる歌のPVの笑顔も
AXでの言葉も
清志郎さんの伸ちゃんへの大きな愛と友情を感じます。
どちらも伸ちゃんにとって大きな自慢ですね^^
そんな二人が大好きな事が私にとっては自慢です♪
これまでも今でも、
勇気と希望とたくさんの出会いをいただいています。
大きな大きな感謝の気持ちを抱えて
19日淡路でお待ちしています♪
つい最近まで蝉がワンワン鳴いてたと思ってたら
もう虫の声ですよ……
あっちゅー間に夏も終わった…って感じやね。
相変わらず、いろいろ大変な日々やけど、
へこたれそーになってグッタリな日々やけど…
なんとか生きてます……。
はぁ、伸ちゃんライヴ、久々にいきたい!
聴きたいうたがいっぱいあるよ。
新しいのも聴いてみたい。
こんな感じでめっちゃ弱気なんやけど
伸ちゃんもがんばってるし…
私もがんばる!
素敵な、心があったまる凄くいいLIVEでした。
見終えて、私も笑顔になりました。
素敵なLIVE、いっぱいいっぱい
やり続けてくださいね。
最高すぎて、僕もずっと笑顔でしたよ〜。
最後は涙が流れてましたけど。
でもずっと笑顔でした。
更新ありがとうございます。
またLive行きます。
2年前の事なのに、とても懐かしく感じます。
三宅さん、最高の笑顔ですね。
自分もあの場所にいられて幸せでした。
ボスと二人でやってくれた「約束」はいつも自分の頭の中で流れています。
三宅伸治さんの音楽を感じる事、忌野清志郎さんの音楽を感じる事が出来るのは自分にとって凄く幸せな事です。
ありがとう三宅さん、清志郎さん。
幸せです。
11月、仙台で会える事を楽しみにしてます。
PCにて・・・ヘッドフォンの中は
フルボリューム(^^)清志ワールド♪
ちっともさみしくなんかない!
ここにはちゃんと彼がいてくれる。
曲は(ありふれた出来事)
(IDEA)(遠いシナリオ)
(ムーンビーチの砂の上)とか
全部いきてる!清志殿のいきてる声だ!
伸ちゃん 旅から旅の毎日・・すげぇ
カッコイイけど、たおれないでね!
もう〜っ 夏の虹・夏が終わる・・も
早く 早く 新作聴かせておくれ〜い
うち続く喪失は 新たな邂逅の始まり
また カッチョE 伸ちゃんの演奏
聴かせていただきに
必ず 必ず 行きますぞょ〜〜
それまで Bye Byeきんw
家庭の事情(チャンネル権争い)で前半は所どころしか見れなかったけど、後半は全部見ました。
伸ちゃんはほんとにずっと笑顔でした。笑顔でほんとにすっごく嬉しそうで、嬉しそうな伸ちゃんを見て私も最後はうれし泣きでした。
ありがとうございました。幸せです。
10月福岡でのライブ楽しみにしています。
私も新曲リクエストしようかな。
三宅さんのライブ見ていつも元気もらっています。
渋谷AXの次は「三宅伸治LIVE@日本武道館」ですね!!
ご家族やファンの為にも健康管理はキッチリやってくださいね!
これからも楽しみにしています。
20周年LIVEに行けなかったのは残念でしたがさっきCSで見れてとても幸せです。でも伸ちゃんの方がもっと幸せそうで最高の笑顔でしたo(^-^)o またその笑顔に会える日を楽しみにしています♪
清志郎の感無量の姿は、こちらも感無量。伸ちゃんへの愛がいっぱいでしたね。
伸ちゃんが、どんだけみなに愛されてるか・・よーく伝わってくるライブでしたね。
鹿児島T-BONE。息子と二人、待ちに待った伸ちゃんライブでした!ありがとうございました!超至近距離で観た伸ちゃんは、声もギターも、素晴らしかった!
声に、ギターに、音楽に、すごい力がありました。そして、最初から最後まであふれていたあのあったかいもの。
本当に、幸せな気持ちでいっぱいになりました。
伸ちゃんの笑顔、優しい笑顔。
音楽って、素晴らしい!愛と平和〜!と、息子と満面の笑みで帰ったあの夜でした!
また、来てください!絶対ですよ(^^)!
忙しい毎日ですね
どうか
お身体に気をつけて
私も今年は
高校3年生なんで
今なにかと忙しい
です(^_^;)
逆に言うと充実してるかな
なんて思ってみたり…
私も頑張ります
三宅さん、ずっと
応援してます
だから応援してくださいね♪笑
では、また
あーっ、面白かった!!
清志郎さんも、三宅さんのことが自慢なんだと思いました。
私達に自慢しに、AXにやって来たんだと思いました。
可愛いなあ!
可愛くて、可愛くて、苦しくなってしまいました。
あんな風に、三宅さんが歌うところに、いつもいてくれるんだと思います。
本当に。
自慢したくて、したくて(笑)
今、こんなに楽しかったんだもん!心から。
いてくれてるって、分かった!
自慢したがりの可愛い清志郎さんを、これからも色んな所に連れていってあげてください。
三宅さん、ありがとう。
清志郎は伸ちゃんのボスなんだと、しみじみ思いました。ぜひ自慢話を聞かせてくださいね。
19日の大阪でのライブ楽しみにしています。
このライブが見たくてスカパー加入しました。
伸ちゃんの嬉しそうな笑顔と
清志郎さんの感慨深そうな眼差しに
胸がいっぱいになりました。
歌いながら清志郎さんが伸ちゃんを見ている目は本当に優しさに溢れていました。
清志郎さんは永遠です。
伸ちゃん、これからも応援しています。
髪型が変わったんですね。
柔らかそうな髪で赤が似合って・・・
とても素敵でした。
ライブお疲れ様でした。中津川のライブに行きました。アットホームな感じでよかったです。ジプシーな感じもかなり淋しげに心に響きました。ボブマーリィーとか。フジロックも武道館もいいけど、こんなライブもかなりいいよなぁ。これからも頑張ってください。
モジョのジャケに名前書いていただきありがとうございました。
また、行きます。インフルエンザも流行ってきております。どうか体調崩さぬようご自愛下さい。また今度、フォーラムにも来てネー!
しんちゃん、ホント、ずっと笑顔だ〜!わたしも笑顔で見ちゃった☆
IWさん、教えていただきありがとうございました!
えと、話がそれてしまいますが、他のコメントの、泥沼の中?の”ぴ”さん、大変なのかな?ってちょっと気になってしまいました・・。
でも、”ぴ”さん、頑張ってください!一人じゃないよ、きっとしんちゃんも応援してるよ・・多分。コメ読んでる人達も・・きっと!o(^-^)o
ぴさんもわたしも、またライブでしんちゃんから、元気もらおーね☆
清志郎さんの夢だったり 三宅さんのライブに行く夢だったり‥
私の記憶のなかでは いつも三宅さんは笑顔です
三宅さんの笑顔大好きです
この夏はあまり ライブに行けなかったので 秋にはどこかへ 三宅さんの笑顔に会いにいきますね
「BACKしよう」テレビみました。最後に歌った『たたえる歌』あったかい気持ちになりました♪最高です。
9月13日高知に来られますね。
ラララ音楽祭がほんと楽しみです。
実はそのラララ音楽祭に、僕も友達と2人ではじめて参加することになりました。
しかも、三宅さんの日中のサプライズ出演の直後の出番です!
人前でちゃんと演奏することが初めてってだけでも緊張なんですが、三宅さんの後ということで更なる緊張が…(汗)
当日は、三宅さんの音楽を近くで感じながら楽しみながら、僕も演奏できることを楽しみたいと思います。
長い長いツアー、お疲れ様です!
たくさんの写真と、ツアーのお話し…ありがとうございます!
とても温かな気持ちになれます。
私の夏もフジロックではじまり…、忌野清志郎&スペシャルメッセージオーケストラの皆様と一緒に…たくさんジャンプして!たくさん歌って!本当に本当に楽しかったです!
ありがとうございました!!
今日は、清志郎さんの個展に行ってきました。
清志郎さんのキラキラの靴や、お茶目なブーツに、ステージでの激しい動きで出来た傷がたくさんありました。
私は、一度も清志郎さんのステージを生で見ることはできませんでしたが、また少ししたら…清志郎さんが、この素敵な衣装に袖を通してブーツを履いて、ステージを飛び廻ってくれる様な気がしてなりませんでした。
身につまされてしまう展示品もありましたが、清志郎さんがとても身近に感じられ、ずっと私達の近くに居て下さる様な気がしました。
いつか「忌野清志郎ミュージアム」なるものが出来て、清志郎さんの作品や映像、所縁の方々のライブ等があったら素敵だな…なんて思いました!
三宅さんの11月のライブに、ぜひ伺いたいです!
楽しみにさせていただきます!
まだまだ続くツアー
三宅さん、くれぐれもお身体ご留意下さいね…。
長々とすみませんでした。
すごくいいライブありがとうございました^^
3ヶ月前に埼玉から名古屋に転勤してきて、一番楽しい夜でした!また行きます☆
恥ずかしながら、お初東京でした。
僕が、憧れの東京に来れたのは、清志郎の個展があったからです。
音楽好きな友だち二人とお邪魔して、ショートムービーも観ました!三宅さんの笑顔がすごく印象的です。
清志郎の横でギターを弾く三宅さんはいつも嬉しそうで、僕も嬉しくなってしまう。
その夜、夢を見ました。
なぜか、清志郎の背中にシルバーのスタッズがはめ込んであって、それを不思議だなと思う変な夢。
僕が、これどうしたんですか?と尋ねると、うーん。と悩んで歌い出す清志郎。
イスに座っている三宅さんの方を見ると笑っていました。
ライブ見に行きます!
ファイトー!
三宅さん 相変わらずお忙しそうですが
お元気そうでうれしいです。
ボスの個展に行けないので
「忌野清志郎の世界」を購入しました。
ボスの描いた伸ちゃんが大好きです
僕のリクエスト?の
『一日』『君にだけわかる言葉』
聞けて最高でした♪
『一日』のピアノでの演奏シビレましたよ!
LIVE前には清志郎Tシャツにサインまで
頂きましてホントに嬉しかったです。
もちろん9/18豊橋も参加させて
もらいますね♪
三宅伸治BAND冬のツアーの
12/3名古屋 徳三も必ず行きます☆
そして「つづく」を買いました。すっごいメンバー。何?どういう人なの?って思っていたら、テレビで「BACKしよう」があり、その映像を見てすべてがわかりました。三宅さん、ほんとうに貴方の笑顔は最高です。ボスがみんなの味方だったように、三宅さんは私の味方でいてくれそうな、そんな気にさせてもらいました。ありがとうございました。
ずっとずっと笑顔をください。
ピアノにはびっくりでした。
俺もいろんな事にまだまだチャレンジしなきゃ・・・まだまだやってみよう!!!
相変わらず、勇気くれるなあ・・・。
楽しかったなあ・・・。
あの後ブログ更新してくれたなんて、なんか貴重な時間的なつながりを感じます。
本当ありがとうございました。
私が三宅さんのLiveに足を運び始めたのが、ここ一年位の間の事なので、正直まだまだ聞いたことのない伸ちゃんの曲がいっぱいです。
つい先日、BLUES’N ROLLを買い、「夏が終わる頃」という曲に出会い、歌詞カード片手に歌詞を熟読して、素敵な歌だなって噛みしめてました。
そんな時、伸ちゃんのブログの更新♪タイトルが「夏が終わる頃」で、嬉しくて嬉しくて。
私が初めて伸ちゃんのLiveに行ったのが、リクオさんとの渋谷でのLiveでした。その時のタイトルが確か「詩のチカラ」と言うタイトルだったと思います。
三宅さんの歌にも、リクオさんの歌にも、本当にチカラがもりもり溢れていて、私のLive人生が激的に変わった記念すべきLiveだったんです!!
お二人でセッションしていた「噂の男」。顔を近づけて、ほんっとーに楽しそうに演奏されてる姿が見ていて自分も楽しくて。すごく印象的でした。
“心配ない大丈夫だって みんな元気だよ”って、伸ちゃんそんな気持ちなんですね。
パワーありありな伸ちゃんの歌と、伸ちゃん。色んな歌を歌って、全国の色んな人に色んな大切なものを届けてくれてるんだな、伸ちゃんすげー!!って、アルバム聞き入ってます。
さっきLiveスケジュール見たら、SOーSOでリクオさんとのLiveがあるんですね!めっちゃくちゃ行きたい!でも埼玉はちょっと遠いぞ…と、勝手に一人葛藤してます(笑)
埼玉行けたら、自分で自分をほめてあげようと思ってます(笑)
伸ちゃんがピアノ演奏って、リクオさんの影響もあったりして。
素敵なお二人が大好きですよ!!
夏が終わる頃 聞きながら眠ります…
おやすみ 伸ちゃん。
フュージョンギタリストに転身してほしいくらい。伸ちゃんのすべてが、音に出そうで本当に楽しみ!繰り返し、流してられそうだし…
私の近況は、ラリーカールトンとロビンフォードのライブに行く事にしました。
お2人さんは、粋なブルースを、聴かせてくれるのかなー。今の季節にぴったりでしょ。
だいぶ昔の話になるけど、一時期、チェスブルースや、シカゴブルースにハマッテた時期があって、そんな頃、たまたまオーティスラッシュのライブに行って、超感激したのを覚えてる。
ぴっかぴかの靴にウエスターンハットとスーツが、ビシッときまって、ギターを弾くっていうより、あまりに、音が、滑らか過ぎて、ギターを可愛がって会話してるって感じだったな。
貫禄が全然違った。そんな、ミュージシャン日本にいるのかなあ?なんてね。
伸ちゃんのライブは、スケジュールを見ても、当分行けそうにないな。9月も10月も11月もタイミングと、場所が合いそうな所がない。私の気分を変えれば、別なのかな。
ラリーに会ったら、かつらでもプレゼントしよっかなー。ボスの頭みたいなやつ。
See You and take care !
あっ、そうそう、この前の、友部さんとのライブ録音は、いつ頃聴けるのかな?
なんか、やりたいことをやらなくちゃっていう気持ちでした。
自分も日々の中で悲しい思いがあふれてくるだろうに、自分を心配してくれているファンや、同じように悲しんでいる人を元気づけてくれるようなライブでした。
また是非行きたいと思います。
それにしても富山って、ライブないですねー。
富山にも来てくださいね。
我が家では、小学1年の娘が”Midnight Special”を口ずさみながら
毎日元気良く「ただいま〜」と学校から帰ってきます。
そして、私は”夏が終わる頃”をハミングしてます。
今月の終わりと10月には、ライヴに足を運べるのが何よりも楽しみです!
ブルースとロックを聴きに。。そして三宅さんの笑顔をもらいに行きます。
リクエストもさせて頂きますね。
朝晩と涼しくなりましたので、お身体に気をつけて
"つづく"な旅をenjoyしてください。
各地で皆が三宅さんを待ってま〜す☆
2年経ってしまったけど改めて「伸ちゃん、おめでとうー!」
グッときてる伸ちゃんを見てグッときたり...長い年月伸ちゃんと共にきたギターを見てグッときたり...
モージョーになったとたん、自分にバキッと違うスイッチが入り一緒に振付けて歌っていました。伸ちゃんもモージョー・スイッチが入り最高!あの場にいるような気持ちになれました。
キヨシローとの『約束』のステージは感無量です...
伸ちゃんのお祝いのステージに、キヨシローがいて、チャボがいて、コーちゃんがいて、梅津さんがいて、片山さんがいて、章ちゃんがいて、谷ちゃんがいて...
私にとって夢のようなステージです。宝物が増えました。
伸ちゃん、宝物のライブをありがとう!
三宅さん、すごくいい笑顔で、うれしくなりました。
これからもずっとずっと歌い続けてくださいね。
しみじみ聴きに行くつもりが、気付くともう踊ってました・・・
カッコよすぎです。
私、ドップリはまりそうです。
また是非是非、LIVE IN KOCHI お願いします!
星屑って訳にはいかないけど、良い星空です。
「お、もうオリオン座か〜」
なんて見上げたら、もう少しきれいな星がつづいていました。
ので、「おーい、清志郎さ〜ん 」と、ちょっと言って見ました。超小声で(笑)
もう秋です。明日は遠くの山もクッキリ見えるでしょう。
出始めの三日月なんか、眩しいくらいです。
高知の空も綺麗でしょうねー☆
お願いがあります。
20周年ライブのDVD化をしてほしいです。フジNEXTに加入していない私が悪いのですが・・・どうしても観たい。伸ちゃんの笑顔。
海からお日様
弾き出され
新しい手付かずの
一日が始まる
僕は大好きなbedのなか
君のこと想う
僕は君を
忘れたりしない
素晴らしきこの世界
僕と君が生きた
素晴らしきこの世界
君と僕が出逢った
素晴らしきこの世界
中でも心にきたのは静物と二十歳・・・ほかの作品には年代だけが書かれていたと思ったのですが(なんにもなしのもたくさんありました)、今年に描かれたこの作品には2009.1.11.と刻まれていました。1月にはこんなに元気だったんだなあと思いながら眺め、日付までのこした清志郎さんの気持ちを思うと大勢の人の前なのに涙が出てきました。
一日いちにち大切にすごそう・・・またあらためてそう思いました。
まだ、伸ちゃんのソロライブには行ったことありませんが、いつかきっと会いに行きますね!お体大切に!
清志郎‥
相変わらずまだ悲しいよ
けど頑張ってるさ!
伸ちゃんありがとう!!
こんな田舎に三宅さんが来るとは思ってもいなかったし(T_T)
最後に三宅さん見たのは「トランプ」の頃でした。
また絶対、ぜぇったい、人吉に来てください。
お願いします(^O^)
「ハウス オブクレイジー」でのライブは最高でした。
伸ちゃんが何曲もぶっ飛ばしてくれたので、
豊橋で熱い夜を過ごせました。
それから、↑にも書いていただいた「素晴らしきこの世界」ですが
詩も伸ちゃんの声もギターも、優しく心にしみました。
わたしからもお願いです。
カバーアルバム聴きたいです。
東海地方も もっともっと来てくださいね!
待っています。
息子のワカも感激で放心状態です。
息子は三宅さんのことこの世で一番格好いい人と毎日話してます。
病気で生存確率17%だったけど 毎日三宅さんのDVDをみて 僕もこうなりたいと希望が芽生え 今は天真爛漫育っています。
夢を与えてくれた三宅さんに感謝です。
来春クレイジーに来られた際は体調整えて見に行かせてもらいます★
ありがとうございました。
病気で生存確率17%だった息子のワカは 二歳から三宅さんの大ファンで この世で最高に格好いい人だと毎日言い聞かされていました。
キヨシロウさんのDVDを買うのも三宅さん目当てでした。 病気とか手術に耐えられたのも三宅さんのおかげです…感謝してます。
その息子も昨夜は三宅さんを生で実感し放心状態。
私も実は大好きでしたが息子の熱さにはかなわず 大はしゃぎ出来ませんでした。
来春またクレイジーにいらしたときも是非行きたいです。 息子の体調を万全にして 再び感動したいです。
お体お大事に旅をして下さい。ありがとうございました…
ありがとうございます。
私のリクエストも歌ってくれて感謝です。
ありがとう!
伸ちゃんまた痩せたのでは?
毎日お忙しいとは思いますが
体調に気をつけてください。
これからも素敵なライブを
楽しみにしています。
今ベッドの中で清志郎さんの特番を聴いてます。
切ないです。
でも三宅さんも頑張ってるし、愛と平和の為にできる何かを、少しずつでもやりたいと思ってます。
三宅さんのライヴにも行かなくては…!必ず行きます。
さっきまでボスのラジオ聞いてました。三宅さんの声も聞こえましたよ!ラジオから聞こえるボスの声が生きてて感動しました。チャボさんが語るボスのお話に涙が止まりませんでした。ボスに会いたい!亡くなったと思うと苦しいのでボスは旅してると思うことにします。じゃないとやってけない。。ボスの声が大好きです。これからもたくさんボスの歌聞き続けます!三宅さんのライブ10月18日に行くのがとっても楽しみです(´∀`)b風邪流行ってるんで気をつけてください。寝ます。おやすみなさい(_ _).oO
今夜も素敵な夜をありがとう!
伸ちゃんの優しい笑顔が大好き♪
伸ちゃんの大丈夫ブルースが大好き♪
岡山まで行って正解でした(^^)
大人しく参加しようと思ってたんですけど、
気付けばノリノリで
ジャラジャラネックレスが顔にバシバシ当たって大変でした(笑)
(大人しく参加する予定だったので、オシャレして行ったのです・・・。)
ほんと楽しかったです。
またまた元気が出ます。
伸ちゃん、いつもアリガトウ(^^)
おやすみなさい♪
Forever Young ありがとう。
伸ちゃんのメッセージ確かに受け取りました。
優しく年老いて生きます。
みんなも優しくなれるように。
宝物がまたひとつ増えました。
ありがとう。
ありがとう。
今息がきれたまま走っていていて心がぐったりしています
たまらなく伸ちゃんの声が聴きたいです
CDだけじゃ物足りない!!
早くLIVEの日にならないかなぁ☆
あたしには、この上ない組み合わせ、こんなにも行きたいのに行けない(泣)本とに本とに残念でしかたないっす(泣)
行ける人いいなぁ〜
次のリクオさんとのLive日程が決まる事を心から願ってます!
吉祥寺GBで伸ちゃんのLIVEに行った次の日、思い立って原宿ラフォーレに行きました。改めて清志郎さんのの凄さ、らしさ、激しさ、温かさ、感じることが出来ました。それとそこで感じたのは清志郎さんにとって伸ちゃんは親友であり、子分(?)であり息子であり、弟であり・・・何より欠かせないパートナーで、心強い信頼できる存在。本当に大切に思っていたんだろうなって・・・そう思いました。
ソウルメイト
まさにこの言葉がぴったりする気がします。
「どうかこれからもあなたのソウルメイトを優しく強く見守っていてください。
そして伸ちゃんの心からの笑顔を力いっぱい応援してください。」
と清志郎さんにお願いして来ちゃいました。
大丈夫だろう。それは三宅さんが1番よく知ってるだろうしな。
オーティスが清志郎さんのとこにやってきたように、困ったことがあったら三宅さんのとこにもやってくるんだろうな。
三宅さんだけにわかるように。
俺らは三宅さんを応援することしかできないけどさ。
三宅さん、ライブ楽しみにしてるぜ!
朝晩寒くなってきたので風邪などひかぬよう、お元気で。
常連さんがいたからか、キッチンがあったからか?何だかアットホームな会場で、いつにもまして三宅さんの詩の力もらいました!
前に、俳優の大森南朋さんが言ってましたが、大森さんはネコ好きで、街でネコを見かけたりすると、必ず“おいっ”って話かけてみるらしいです(笑)そしたらネコって必ずピクッとして自分の方を振り向くから、自由気ままなネコの人生に、自分が少し介入出来たと思うとちょつとうれしい♪って言ってました(笑)
私もネコ好きなので、その気持ち何かわかります。
三宅さんも、ネコほど気ままじゃないでしょうが、旅を続けながら、たくさんの人たちと触れ合って、元気あげたりもらったり、私もLiveに行った時は、三宅さんに声かけたり、一緒に歌ったりして、ちょっとだけど、三宅さんの人生の一瞬に介入したりしちゃったと思うと(勝手に思ってすいません)うれしいし。
Liveで生の三宅さんの歌が聞けるのが本とに幸せです。
色んなところに三宅さんの歌、届いてますよ!
オリンピックが東京になるかどうかも楽しみだけど、次の三宅さんの東京のLiveの方が私は楽しみだ♪
伸ちゃん、いっぱい歌ってくれてありがとう!
今宵は、伸ちゃんのCD聴きながら月見酒を飲んでま〜す♪
やっと「つづく」を手に入れる事が出来ました。
でも、このタイミングが私にはちょうどよかったような気がしています。
どの歌も、今の私にとっては、とても“必要”なものだったから
三宅さんのように皆に愛される人になりたいな
ありがとう!
ありがとう☆
ありがとう♪
大好きです
お店のスタッフ
三宅さんのスタッフ
お世話になりましたありがとう
楽しみにしています☆
本当に私の中で生き続けているのを毎日実感しています。
あれっ?新潟の次、石川?
あれっ?富山抜かしましたよ〜。
ざんねーん。
次は寄ってって下さいねっ。
絶対ですよっ。
あ〜、ほんとにざんねーん。
10日の、しこちゅーらいぶ、行きます!!
ずっと気になっていたライブなのですが、今年は、三宅さんも参加と知って、即決しました!
とても楽しみにしています!!
平日にもかかわらず、次から次へと人が入ってきて、それも老若男女、いでたちも、ホントに様々であたらめて清志郎さんは多くの
人に愛されているんだなって思いました。
とても、素敵な個展でした。
三宅さんの肖像画があって、とてもいい雰囲気で印象的でした。
ボスは三宅さんをとても愛してるんだなって
いうのが絵からにじみ出てました。
明日は名古屋での最終日。
もう一度足を運んでみたいと思っています。
しこちゅーらいぶ、予想を上回る楽しさでした!
三宅さん、かっこよかった!!
知ってる曲ばかりで、とっても盛り上がってしまいました!!
思わず涙ぐんでしまう曲もあったけれど。
三宅さんの歌の力に圧倒されました!
歯は、無事でしたか?
ほんっとにかっこよくて思いっきり拍手を送りましたよ!
愛溢れる、大人の男性達の素敵な素敵なライブでした。
また、宝物がひとつ増えた気分。
ありがとうございました!
秋も終わっちゃうよ。
いいことが、あったんだ〜
伸ちゃんも感じてる?
夜風が、気持ちいいなあ〜
私は忌野清志郎さんの死は受け入れています。でも肉体は死んだけど、魂(タマシイ)は生きていると思います。だから青山葬式へ清志郎さんに会いに行きました。目には見えなかったけど、清志郎さんの魂は確かにそこへ来ていました。
清志郎さんは今、天国から皆を観ていると思います。個展にもファンの皆が来てくれて喜んでいると思います。三宅さんのライブも天国から観に来てくれていると思います。
私は某氏の意見には賛成できません。もしご迷惑ならばこのコメントを消去して下さいね。
来月吉祥寺の三宅さんのライブに初参戦するので楽しみにしてます♪
棺桶の中のボスに「ボス行かないでくれませんか?」と言い、「いや、行く」と言ったボスを、泣きながら天国へ見送った三宅さんの方が、ボスへの愛情が深くて信頼できます。今、天国にいるボスが誰よりもわかっていると思います。
三宅さん、なんか変なこと書いてごめんなさい。もしご迷惑ならば消去して下さいね。
秋に君 旅旅旅に 何想う
うまく言えないけれど。
清志郎は類い稀なる表現者として生き抜いた。
音楽を通し、愛や平和を願った。
そして沢山のサポーターが共鳴した。
三宅さんやチャボさんや、、古くからの仲間集いが傑作をさらに造りだし、病には負けたが芸術家としてロック革命家として勝利した!
某氏はお会いしたことはないが、優れたアーティストです!
そして初期のRC=忌野清志郎の最初の理解者であり、清志郎にとっても切っても切れない繋がりがあると感じます。
お互い愛しあってるはず。
いろんな受け止め方があっていいと思う。
自分も今年、身内をうしなった。
これた人もいた。
泣き崩れた人もいた。
余りに辛くて耐えられない位の思いを持って参加できなかった人もいた。
私は全て正しいと思います。
彼は、、儲けたくて出版するほど下品な人間じゃない!
一面的な見方は危険です。もっと視野を広げようぜ!
三宅さんはただでも悲しいんだから、争いを1番嫌う師匠(笑)のお弟子さんだよー☆
もっと深く人も、物事もみてゆけるよう自分も頑張ります・・・
シンチャン、なかなかライヴにはいけないけど、いつもあの笑顔を思い出してます。
バクバク食べて、お互い太ろうぜ(笑)
彼には彼の30数年に及ぶ思いが沢山あると思います、同時期から一緒にやって来た人だから…。私は、泉谷なりの独特の哀悼というか、むしろ惜別の表現であったと思っていました、当初から。型破りではあっても、それが彼のやり方なのだから…。
私は、高校生の時にラジオの深夜放送でRCの「宝くじ…」を聞いて、ブットんだ記憶があります、そして、泉谷の「黒いカバン」も(そう、「赤いゲンチャリ」のモトウタです)。
コメントを書き込む相手、もう一度考えて欲しい…そんな気がします。まして、書き込んでから「迷惑なら消去して下さい」??
仮に、伸ちゃんが迷惑でなくても(大人だから)、MOJO CLUBからの伸ちゃんファンの私は(非常に個人的ですが)とっても不愉快です!
来月、吉祥寺でお目にかかれるかも。
P.S. 伸ちゃんのブログに、伸ちゃんと関係ない事を書き込んでしまい、ゴメンナサイ。
伸ちゃーん、18日の船橋「月」、ありがとう、楽しかった!!ま・た・ね!!!
某氏が歌手だったと知ったのは、忌野清志郎さん死後でした。つい最近までは某氏は俳優さんだと思っていました。れいこさんのコメントにて、某氏が清志郎さんとそんなに昔からの付き合いだと知りました。私の知識不足でした。
そんなに親しい間がらだとは知りませんでした。私の知識不足と勘違いですね。
忌野清志郎死後にテレビでちらっと観ただけど某氏のことを私的に勘違いして疑ってしまいました。
大変申し訳ございませんでした。
ごめんなさいごめんなさい。
そんなに仲が良かっただなんて知らなかったんです。本当にごめんなさい。
清志郎さんのRC時代のこととかは全く知りませんでした。ごめんなさい。
よく調べてから書き込むべきでした。私の不注意でした。 ごめんなさい。
信用できないだの疑っているだの書いて本当にごめんなさい。
取り消します。ごめんなさい。
もうコメントはこれで最後にします。さようなら。本当に申し訳ことをしました。ごめんなさい。
先日、一人でプカプカと怒っていた時がありました。
その時、ふと空を見上げたら、青空に
「ハート」
の形をした雲がひとつ浮かんでました(笑)。
あまりにもタイミングがいいので、つい笑ってしまいました。
そしてボスの「愛し合ってるかい」という言葉を思い出しました。
いつのまにかプカプカは消えちゃいました。
なんか自然や愛って、大きいなあって思ってしまいました♪
またプカプカした時は、ハート型の雲を思い出して笑っちゃうと思います。
クリスマス、440でのLiveがアップされこおどりしちゃいました♪
楽しみにしてたんだぁ。
秘かに、カルテットがまた見たかったので、今年のクリスマスも“カルテットでのLiveあるかなぁ〜??”って期待をしてました。
ありがとうございます!伸ちゃん。
期待を裏切らない男です
(笑)
お体に気を付けて旅続けてくださいね。
すっごく楽しみにしています。
三宅さん、待ってますよ〜!